『社畜』と聞くとあまり良いイメージないですよね?
でもそんな『社畜』を主人公とした漫画がブームになっているのです。
そもそも『社畜』とは?
「会社のため」に劣悪な業務環境や、心身ともに疲れ果てる仕事量、サービス残業、会社内の飲み会やレクリエーションなどを受け入れてしまう人たちの事を指します。
英語圏では似たような言葉で「wage slave」と言われます。直訳すると「賃金奴隷」です。
うーん、どちらも言われたくない言葉ですね。
そんな社畜と言われる社会人は漫画内ではどんな風に描かれているのでしょうか?
Contents
社会人必見!おすすめ社畜漫画13選
社畜と幽霊
まさかのホラー漫画。社畜自体がホラーなのにその上幽霊まで出てきても幽霊なんて怖がる暇はないようです。
[itemlink post_id=”28634″]
社畜人 ヤブー
BL漫画・・・ここでいうBLとは「ビジネス・ラブ」
「社畜」であることに誇りをもってどんな理不尽な状況でも会社のために働きます。
[itemlink post_id=”28635″]
中間管理録トネガワ
ギャンブル漫画の名作「カイジ」から利根川を主人公にしたスピンオフが出ました。
「カイジ」の中ではただただ怖いイメージの利根川ですが、会長(上)と黒服(下)の板挟みを感じているようで・・・。
[itemlink post_id=”28636″]
いきのこれ!社畜ちゃん
SNSで話題になった漫画で累計11万リツイートされた社畜ああるある漫画です。とくにIT関連のちょっとしたブラックさに同意する人が多いのでは。
[itemlink post_id=”28637″]
社畜!修羅コーサク
キャッチコピーは「本家・『島耕作』弘兼憲史先生、黙認・・・!!」というサラリーマン漫画の名作「島耕作」シリーズのパク・・・・オマージュです。
[itemlink post_id=”28638″]
社畜フランケン
こちらはモンスターが人間と共存するために社畜」となって真面目に仕事をするという・・・。
「過労死なんてしませんよ、もう死んでますから」というセリフにこめられた意味ははギャグなのかシリアスなのか(ギャグ漫画です)
[itemlink post_id=”28639″]
いのりちゃんの残業日誌
残業をテーマにした厨二設定全開の漫画です。
深夜のテンションで読むとバカハマりすると思います。
[itemlink post_id=”28640″]
よしふみとからあげ
からあげという名前のウーパールーパーが喋る日常漫画・・・。
いや日常でウーパールーパーは喋らない!と思うのですが独特な世界観にひきこまれることでしょう!
[itemlink post_id=”28641″]
社畜とギャルが入れ替わりまして
社畜とギャルが入れ替わったら秒で会社をクビになった、という出だしからハイテンションで進みます。
ギャル卍最強!
[itemlink post_id=”28642″]
社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった
社畜になるのって洗脳されているよね、と思える漫画です。
[itemlink post_id=”28643″]
転生しても社畜だった件
「転生したらスライムだった件」スピンオフ漫画です。
スライム姿のまま中間管理職になってしまう、という・・・スライムのまま!?
[itemlink post_id=”28644″]
社畜と少女の1800日
社畜もの漫画では珍しくハートフルな物語です。
[itemlink post_id=”28645″]
テイコウペンギン
毒舌社畜ペンギンが主人公の漫画です。ツイッターで350万いいねを突破した話題作です。
[itemlink post_id=”28646″]
漫画好きのあなたにはコチラもおすすめです!


