※記事の内容は2020/1/30時点の内容です。
記事の内容には細心の注意を払っておりますが、突然変更で実際とは異なることがあります。
※金額は基本的に税抜き表示です。

YoutubeやNetflix、HuluなどのVODの普及で聞くことが多くなった「ポケットWiFi」
CMや家電量販店など1番聞く機会の多い「WiMAX」に加えて
最近ではSoftBankやAU、Docomoの回線を借りてオリジナルのサービスでポケットWiFiのサービスを展開している会社も多くあります。
それぞれのサービスにメリット・デメリットがありますが
使う期間や頻度、量、用途などによって本当にオススメできるポケットWiFiは違ってきますよ。
「広告でよく見るから❗」
「エディオンで店員さんにオススメされたから❗」
といった理由で安易に契約してしまうと後々後悔することになったりならなかったり。
例えばこの広告
「月額2,726円~」となっています。

でも実際には月額2,726円で使えるのは1,2ヶ月目だけで
3ヶ月目以降は「月額3,411円」払わないといけません。。。
・あなたに合ったポケットWiFiが一目瞭然
・公式HPにはちっちゃい文字で書いてあるけど大事なことが一目瞭然
・実際に使っている人の評判や速度が一目瞭然
Contents
用途によって異なる!おすすめできるポケットWiFi
まず、
という方のために結論から申し上げ奉る。
どんな人にも間違いなくオススメできるのは
→どんなときもWiFi
出張や仕事使いが多い人には
→GMOとくとくBB
家でも外でもガッツリ使いたい人には
→NOZOMIWiFi
海外出張が多い人には
→どんなときもWiFi
短期間欲しい人には
→FUJIWifi
とにかく安くポケットWiFiが使いたい人には
→縛りなしWiFi
月々の料金とか、何ギガ使えるの?とか詳しいことはこれから説明していきます!
キャリアから知る人ぞ知るMVNOまでポケットWIFI完全網羅 概要をまとめてみた
WiMAX系
以下のサービスはAUのサブブランドの「WiMAX」という会社が持っている回線を使ったサービスです。
WiMAX系のサービスに共通していることは↓
ギガ放題プランの月間通信量 | 無制限 |
通信制限 | 3日間で10GB |
解約条件(詳細は下図) | 3年 |
契約解除料 |
0〜12ヶ月 \19,000 13~24ヶ月 \14,000 25ヶ月~ \9,500 |
契約更新 | 更新月37ヶ月目は解約違約金が非発生(下図) |
auスマートフォンをご利用の方 | ご利用中のauスマートフォンの月額利用料金がKDDIにて最大1,000円値引き! |

(参考画像:DIT https://dream.jp/ より)
会社名 | UQ WiMAX![]() |
DTI WiMAX2+![]() |
BIGLOBE WiMAX 2+![]() |
カシモWiMAX![]() |
So-netモバイルWiMAX![]() |
GMOとくとくBB WiMAX![]() |
||||||
プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
ギガ放題プラン | ライトプラン (7G) |
初期費用 | 0円 | 0円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | ||||||
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 5,000円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |||||
月額使用料 | 1,2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目: 3,411円 25ヶ月目以降: 4,011円 |
~24ヶ月目:2,726円 25ヶ月目以降:3,326円 |
~2ヶ月目:0円 3ヶ月目:2,590円 4ヶ月目以降:3,760円 |
3,500円 | 0ヶ月目:0円 ~2ヶ月目:3,345円 ~24ヶ月目:4,030円 25ヶ月目以降:4,380円 |
0ヶ月目:0円 ~24ヶ月目:3,345円 25ヶ月目以降:3,695円 |
0ヶ月目:0円 1ヶ月目:1,380円 ~24ヶ月目:3,480円 25ヶ月目以降:4,079円 |
0ヶ月目:0円 1ヶ月目:1,380円 ~24ヶ月目:2,880円 25ヶ月目以降:3,379円 |
0ヶ月目:0円 ~12ヶ月目:3,380円 13ヶ月目以降:4,379円 |
0ヶ月目:0円 ~12ヶ月目:2,780円 13ヶ月目以降:3,695円 |
~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
3,609円 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
440Mbps 37.5Mbps |
1.2Gbps 75Mbps |
1.2Gbps 30Mbps |
1.2Gbps 30Mbps |
1.2Gbps 30Mbps |
||||||
備考 | 口座振替にも対応 | 最短翌日に端末を発送 | ・20日以内ならキャンセルOK ・キャッシュバック3,1000円最大 |
解約条件や違約金、3日で10GB制限など元締めのWiMAXによって制限されている事が多いので大きく違ってくるのは「月額使用料」と「端末による通信速度の違い」の2つ!
MVNO系(※大容量プランのみ)
会社名 | どんなときもWiFi![]() |
縛りなしWiFi![]() |
NOZOMIWiFi![]() |
WifiO | FUJIWifi![]() |
モナWi-Fi | ||
プラン名 | 縛りなしプラン | 縛っちゃうプラン | 無制限プラン | 100GB超プラン | 100GB | 超大容量プラン | ||
月額使用料 | ~24ヶ月目:3,480円 25ヶ月目以降:3,980円 |
3,300円 | 2,800円 | 4,480円 | 3,480円 | 3,680円 | 3,800円 | 5,480円 |
初期費用 | 3,000円 | 0円 | 3,980円 | 2,980円 | 4,980円 | 2,000円 | 5,000円 | |
契約事務手数料 | 0円 | 3,000円 | 0円 | 3,680円 | 1,000円 | 0円 | ||
月間通信量 | ∞ | ∞ | ∞ | ∞ | 100GB | 100GB | ∞ | 100GB |
通信制限 | なし | WiMAXは10GB/3日 SoftBankは3GB/1日 |
なし | なし | なし | なし | なし | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
440Mbps 75Mbps |
150Mbps 50Mbps |
612Mbps 37.5Mbps |
150Mbps 50Mbps |
350Mbps 37.5Mbps |
||
解約条件 | 2年
0〜12ヶ月 \19,000 |
いつでも解約可能 | 15,000円+ 契約残月数×1,200円の端末代金 |
いつでも解約可能 | いつでも解約可能 | いつでも解約可能 | いつでも解約可能 | いつでも解約可能 |
回線キャリア | AU Docomo SoftBank |
WiMAX SoftBank |
SoftBank | SoftBank | SoftBank | SoftBank | ||
備考 | ・海外ローミングサービス有り (1,280-1,880円/日) ・口座振替の場合+500円 |
自分で回線や端末を選べない | ・支払いはクレジットのみ ・安心保証&ウイルスソフトは 初月必須(500円) |
・ウイルスソフトは 初月必須(500円 |
どんな人にも間違いなくオススメできる「どんなときもWIFI」とは

「仕事でもプライベートでも使いたい!」
「Youtubeも見るし、モンストもよくやる!」
「ポケットWiFiいっぱいありすぎて何選んだら良いのか分からない!」
こんなお悩みで消耗している方に圧倒的オススメできるのが
どんなときもWiFiの詳細
・最新技術「クラウドSIM」でAU・SoftBank・Docomoの3回線が使える!
・データ容量無制限!通信制限なし!
・プランは1つだけ!オプションなどややこしい契約ゼロ!
・実際の通信速度や評判が良い!
月額利用料 | ~24ヶ月目:3,480円 25ヶ月目以降:3,980円 (口座振替の場合+500円) |
通信制限 | なし |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
解約条件、解約手数料 | 25ヶ月目:0円
0〜12ヶ月 \19,000 |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須) ※12時間の長時間使用が可能 ※最大5台まで接続可能 |
海外利用 | 1,280-1,880円/日 ※エリアにより異なる 電源オンにするだけで自動課金 |
補償制度 | 安心サポート:500円/月 ※未加入で故障した場合、機種代金18,000円 |
SNSでの評判
Twitter上での評判は上々!
どんなときもWiFi速度測定
2019年9月18日12:59
下り:50.2Mbps#どんなときもWiFi #速度測定https://t.co/C7syIxuiKp pic.twitter.com/0Ukn6hXlAc— モバイルWiFiと格安SIMの失敗しない選び方 (@wfshushu) September 18, 2019
どんなときもwifi本日到着。早速速度テストしてみた。
本日21時台、当方北海道。参考にIIJmioとドコモLTE、NTTのADSL8Mの速度も。どんなときもwifiはソフトバンク回線で接続。ドコモより早いのはちょっとびっくり。40Mbps出ていれば十分。これで安定して速度出れば固定回線の代用にもなるかも。 pic.twitter.com/dg19tv6JLg— blue (@blue7763) September 18, 2019
どんなときもWifi
速度も問題ない pic.twitter.com/C0l8y7h8gN— ねおん (@otg_Nc) September 18, 2019
福岡空港でのどんなときもWiFi速度。うーん。やっぱり遅いなぁ。。。これから東京行くので、違いを見てみたいね。 pic.twitter.com/v4kuvnpBvB
— 友永勇実@EVERBRAVER (@isamisami) September 19, 2019
空港での利用で「遅い…」という声を見かけましたが、過去10ツイートを調べたところ
動画が快適に見れる「10Mbps」以下を記録していたのは1ツイートのみでした。
色々調べていくと、「ほぼSoftBankの回線」を拾うみたいです。
SoftBankの回線が拾えないときにAU、Docomoの回線に切り替わる模様。
大変恐れいりますが、ご使用が難しい場合はカスタマーセンターにご相談をお願い致します。
端末到着から8日以内の申請であれば初期契約解除は可能でございます。
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。(3/3)— どんなときもWiFiお客様サポート (@donfi_support) September 16, 2019
公式ツイッターで直接やり取りできるのも良き。
というときも
端末到着から8日以内の申請があれば契約解除ができるそうな。良き&良き。
と斜に構えた貴方のために、ちゃんと注意点を整理しておきます。
・クレジットカードをもっていない方
(口座振替の場合月額使用料が+500円、手数料が200円余分にかかります)
・2年以内に解約予定の方
(契約解除料がかかってしまう)
そんな方にオススメなのは、FUJIWifiです!
短期間欲しい人にオススメの「Fuji Wi-Fi」とは

「引っ越ししてからインターネットの工事があるまで1ヶ月の間どうしよう…」
「3ヶ月も県外に出張でホテルにWifi無いんだよね…」
「いつまで使うのかわからないから違約金が嫌でポケットWiFi契約してなかった!」
こんなお悩みで消耗している方に圧倒的オススメできるのが
Fuji WiFiの詳細
・解約金がいつでも0円!
・月額基本料金はご利用期間中、ずっと一緒!
・自分にあった通信プラン(GB数)を契約可能!
・月単位でプランを変更可能!
月額利用料 | 25GBプラン:2,500円 50GBプラン:3,100円 100GBプラン:3,800円 200GBプラン:4,800円 無制限プラン:6,000円 |
通信制限 | 契約プランの制限内であれば無し! |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
解約条件、解約手数料 | いつでも無料! |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須) ※20時間の長時間使用が可能 ※最大10~15台まで接続可能 |
海外利用 | 【台湾・韓国のみ】 1日500円でレンタル可能(送料別) |
補償制度 | 安心サポート:300円/月 安心サポートPremium:600円/月 ※未加入で故障した場合、機種代金20,000円 |
そんな方のために
・プランシミュレーターであなたに最適なプランを選んでくれる
・7日間おためし500円キャンペーン(送料別・10GB)
・月単位でプランを変更可能
と手厚いサポート&サービスがあって私のようなミーハーなアラサーでも超安心です。
シミュレーターによると私のオススメのプランは100GBでした。

ちなみに1GB分データ通信をしようとすると(出展:https://fuji-wifi.jp/simulation)

Yahoo!のトップページを毎日14,000回以上見るプロの方も、100GBで十分。
AUやSoftBank、Docomoのデータ大容量プランでも20GB~30GBなのでその3~5倍使えると考えると(そんなに使い切れるの?)という感じです。w
100GBプランで契約して、今月「30GBしか使わなかった」というときは50GBプランに変更するのも大アリかと思います。
どれだけ使ったのか、ルーターを見るとひと目で確認できます。
SNSでの評判
時間帯や場所を問わず安定した速度
ちなみに‼️参考までに🎵#内航船の日#FUJIWiFi pic.twitter.com/VESpTvd9Py
— いろはにほへと@乗船中06.15~ (@0514shin5573) September 19, 2019
UQmobile 500kbps無制限プランから
FUJI WIFI 20GB SIMプランからに変更価格はあまり変わらずこれの速度なら満足では pic.twitter.com/zOKSrWZp5O
— やま (@mddq) September 11, 2019
私もYoutubeやWeb検索でほぼ毎日使っていますが、「遅ぇ..」と感じるのは新幹線のトンネル通過したときくらいです。
出張や仕事使いが多い人にオススメ「GMO とくとくBB WiMAX」とは

「動画とかはほぼ見ないけどどこでも繋がる安定性がほしい」
「あんまり聞かない会社のポケットWiFiは不安」
「スマホはAUを使っているんだけど。」
こんな方に圧倒的オススメできるのが
GMO とくとくBB WiMAXの詳細
・人気の高いWiMAXブランド
・最大31,000円キャッシュバックで割安
・20日以内の解約違約金無料キャンセル可能!
・AUユーザーなら月額料金が最大1000円引き
月額利用料 | ~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
通信制限 | なし(※3日間で10GB) |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:30Mbps |
解約条件、解約手数料 | 3年ごと 37ヶ月目:無料0〜12ヶ月 \19,000 13~24ヶ月 \14,000 25ヶ月~ \9,500 |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須) ※約9時間の使用が可能 ※最大16台まで接続可能 |
海外利用 | 不可 |
補償制度 | 安心サポート:300円/月 |
20日以内の解約違約金無料キャンセルについては条件があるようで…
- 本キャンペーンはWiMAX2+のエリアには問題がないが、WiMAX端末のご利用が初めてでご不安がある方のためのものです。
- 弊社による解約違約金の負担の適用は以下の条件を満たす場合に限ります。条件を満たさない場合は、20日以内にキャンセルいただいても適用外となりますのでご注意ください。
- ピンポイントエリア判定が「◯」場合
- ご解約・ご返品の前に事前にGMOとくとくBBお客さまセンターに「20日以内の返品」の旨をご連絡いただいた場合
- お申込み日を1日として、20日以内に弊社でWiMAX2+端末の返品を確認できた場合
ちっちゃな文字で色々書いてありますので「もしかしたらキャンセルするかも」と思っている方は公式HP熟読してください!
SNSでの評判
早いときと遅いときの差が…
GMOとくとくBB Wimax Huawei Home Wi-Fi L02
まぁまぁな速度だな、、、#wimax #huawei #uqwimax #uq #gmo #l02 #速度測定 #wifihome pic.twitter.com/vnvUcZD2Ph
— 直斗 (Naoto) – TFCC損傷再発 (@theft0513) July 18, 2019
ブログ更新!『GMOとくとくBB WiMAX2+の速度が遅いって聞くけど本当!?実際にWX05で速度測定してみた!』WiMAXなどの回線速度の「実際のところ」を知るなら「実際に測定している場面を見せている」記事やツイートを参考にするのが一番早いですよ! https://t.co/r1PNLmD57J pic.twitter.com/KcDYRpJsHW
— ポケットWi-Fi大辞典 (@pocketwifi_dic) August 11, 2019
良好なスピードが出た!という口コミがある一方で
gmoとくとくbbのWiMAXゴミすぎ。
これから3年縛り、違約金発生は詐欺だろ。#WiMAX2 #WiMAX pic.twitter.com/NtzEe9bk6V— k0k0r0 (@Bantian_Xin0323) June 20, 2019
夕方以降のゴールデンタイム(?)は極端にスピードが出なくなるという方も。
私もコレ、経験済みです。
キャッシュバックキャンペーンはずっとやってます
「期間限定」という名を打ちつつ、半永久的にキャッシュバックキャンペーンはやっていますのであまり慌てずに決めて問題ないです!
キャッシュバックを受け取る際には「GMOとくとくBBのメールアドレス宛」にリンクが送られてくるので注意が必要です
私は今月にあたるのだけれど…
GMOとくとくBBで
WIMAXを申し込んだ場合の
キャッシュバックの受け取り方!キャッシュバックの通知がくる
メールアドレスは要注意だよ⚠️(私はまだきてない)https://t.co/i2ehIcMhhPより抜粋 pic.twitter.com/fvYuTkEXin
— tyaya (@tyaya_blogger) March 4, 2019
海外出張が多い人にはコレ

「海外に旅行したり出張したりする機会がおおいんだけど
いちいち海外用のポケットWiFiを契約するのが面倒すぎる…」
こんなお悩みで消耗している方に圧倒的オススメできるのが
普段遣いをしつつ、海外に行ったときも面倒な手続きや支払いナシで電源オンにするだけで利用可能です!
どんなときもWiFi【海外利用】の詳細
・海外対応している国と地域が圧倒的!
・面倒な手続きや支払いナシで利用できる!
・LTEで高速通信&1GB利用可能!
・海外での故障や紛失トラブルがあっても安心!
対応エリア | 107カ国 ①アジア・オセアニア26地域、ヨーロッパ41地域、北米2地域 ②中東7地域、中米・南米17地域、アフリカ13地域 |
利用料金 | ①1,280円/日 ②1,880円/日(非課税) ※海外で電源をOFFにして通信をしなかった場合は利用日数にはカウントされません。 ※翌月合算 |
通信量 | LTEで1日1GB使用でき、超過後は384Kbps |
VPN接続 | 物理的には可能ですが、固定IPアドレスの取得はできません。 |
備考 | ・海外利用料の中に《盗難・紛失》に関する補償を含む ・事前申請不要 |
イモトのWiFiとの比較
海外で使えるポケットWiFiで一番有名どころといえば

このイモトのWiFiとどんなときもWiFiの2つサービスを色んな角度から比較してみました!
例)アメリカのハワイに3泊4日で旅行の場合
イモトのWiFi![]() |
どんなときもWiFi![]() |
|
費用 | 9,220円 | 5,120円 |
通信量 | 1GB ※超過後も128Kbpsで利用可能 |
1GB ※超過後も384Kbpsで利用可能 |
申込方法 | 各空港カウンターでの受取りの場合: フライト予定時間の1時間半前までWEBからのお申込み 宅配での受取りの場合: 出発2日前の16時まで帰国の翌日までに発送手続き |
電源オンするだけでいつでも利用可能 |
その他 | ・延滞料金 2,000円/日 ・30日パックで最大40%オフ |
・現地で使った分のみの請求 |
海外でも問題なく使えているようです!
本日は引き続きタイのグルメ😍🇨🇷
辛くて美味しそ〜😆💓
どんなときもWIFIは電波絶好調です😝👍#gwifi #wifi #レンタルwifi #ワイファイ #無制限 #海外 #旅行 #出張 #インターネット #イイネ返し #フォロー歓迎 #myfi #マイファイ #借りっぱなし pic.twitter.com/NyoOtK1cyu— GWIFIofficial (@GwifiO) May 23, 2019
約1週間のハワイ出張も終わりました〜
今回は現地で関わる人が多かったため、連絡取り合うのにグローバルWiFiがめちゃ活躍した!
海外旅行ではどんなときでもネットがあるとホント便利(^ ^)#TABIPPOグローバルWiFi #tabippo #東京からハワイ島まで直行便 pic.twitter.com/0Mqy0Ss9BB— 篠原輝一/TABIPPO (@ken10720) May 27, 2017
とにかく安くポケットWiFiが使いたい人にオススメな「縛りなしWiFi」とは

「スマホ代高すぎる!」
「ポケットWiFiいっぱいあるけどどれも高いし…」
「とにかく安くポケットWiFiを使いたい!」
こんなお悩みで消耗している方に圧倒的オススメできるのが
契約解除料0円のプランでこの値段は半端ない!
縛りなしWiFiの詳細
・月の通信量を気にせず使える
・圧倒的な安さ
・いつでも解約可能!解約手数料ゼロ
縛りなしプラン
月額利用料 | 3,300円 |
通信制限 | なし ( 2019/9~ 回線問わず2GB/日 |
最大通信速度 | 下り:612Mbps 上り:30Mbps |
解約条件、解約手数料 | いつでも解約可能 |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須)
【SoftBank端末】 ※端末は選べません |
海外利用 | 不可 |
補償制度 | 安心サポート:500円/月 補償非加入の場合、端末1台につき39,800円(税抜) |
その名も…
縛っちゃうプラン
月額利用料 | 2,800円 |
通信制限 | なし ( 2019/9~ 回線問わず2GB/日 |
最大通信速度 | 下り:612Mbps 上り:30Mbps |
解約条件、解約手数料 | 36ヶ月ごと 15,000円+ 契約残月数×1,200円の端末代金 |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須)
【SoftBank端末】 ※端末は選べません |
海外利用 | 不可 |
補償制度 | 安心サポート:500円/月 補償非加入の場合、代替端末費用10,000円での交換 |
新しい端末来た。前の端末は601HWで今回はFS030W。fujiwifiでよく見かける端末。5GHzに変えるのが端末からできなくてwebからやらなければいけないのが面倒。繋がったけどスピードテストの結果が遅いのが気になる。601HWで通常だと25〜40Mbps出るんだけどね。まぁ取り敢えず様子見。#縛りなしwifi pic.twitter.com/P5eDRBxqWW
— ゆーゆ (@yuruyuri00) September 17, 2019
今まで:
WiMAXは10GB/3日を超えると一時的に制限がかかります。
SoftBankは3GB/1日を超えると当日速度制限となります。
2019年9月~
2GB/1日を超えると当日速度制限となります。
1日2GBってどれくらい?
2GBと聞くと「少なくない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
Youtubeでいうと約9時間も見ることができます。
「そんなに見ないよww」という方は縛りなしWiFiで月々の費用を抑えながらポケットWiFiを使えますね!
メールの送受信 およそ4,180通
(1通あたり500KB)ホームページの閲覧 およそ6,980ページ
(1ページあたり300KB)動画の視聴 およそ9時間
(1分あたり4MB)音楽のダウンロード およそ500曲
(1曲あたり4MB)SoftBank公式HP 「2GB」のパケット通信量でどのようなことができますか?
SNSでの評判
新しい端末来た。前の端末は601HWで今回はFS030W。fujiwifiでよく見かける端末。5GHzに変えるのが端末からできなくてwebからやらなければいけないのが面倒。繋がったけどスピードテストの結果が遅いのが気になる。601HWで通常だと25〜40Mbps出るんだけどね。まぁ取り敢えず様子見。#縛りなしwifi pic.twitter.com/P5eDRBxqWW
— ゆーゆ (@yuruyuri00) September 17, 2019
縛りなしWiFiが届きましたので、早速使ってみました。記事リライトします。
速度計測結果は遅いですが、AbemaTVで大相撲見れています!#ポケットWiFi#WiMAXhttps://t.co/yw05NVLhZp— チンタラ澤井 (@chintarasawai) March 16, 2019
1日2GBの通信制限後はほとんど実用に耐えないという声を見かけました。
縛りなしWifiの速度制限はキツイ。
本日、上限2GB(3GBで契約してたはずだが…)を超えると、とてつもない速度制限を加えられている。なんと10KB(笑)ですよ?!ウェブもほとんど見れない、新規契約は考えた方がいい。#縛りなしwifi pic.twitter.com/eQyeg80yIC— さかまさ (@wQD5ng6zPkhqXwc) September 12, 2019
1日2GB以上使うことはほとんどない!という方のみオススメできる「縛りなしWiFi」でした!
家でも外でもガッツリ使いたい人にオススメな「NOZOMI WiFi」

「1人暮らしで家にWiFi無いんだよね…」
「家でも使いながら通勤のときもポケットWiFi使いたい!」
「月に何GB使うのか検討がつかない!」
こんなお悩みで消耗している方に圧倒的オススメできるのが
無制限プランでこの値段は家のインターネットを契約せずとも十分使えるレベル!
NOZOMI WiFiの詳細
・契約期間の長期縛りなし!
・無制限に使えて月額利用料4,480円!
・もしもの時も安心サポートアリ!
・単月から利用可能!
無制限プラン
月額利用料 | 4,480円 |
通信制限 | なし (※1日10GBを超えると制限される場合あり) |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:37.5Mbps |
解約条件、解約手数料 | いつでも解約可能 |
端末代 | 0円(解約時のご返却は必須) ・約13時間の使用が可能 ・最大5台まで接続可能 |
海外利用 | 不可 |
補償制度 | NOZOMIプロテクト:350円/月 NOZOMIセキュリティ:500円/月 補償非加入の場合、有償修理 |
SNSでの評判
全体的に評判はかなりいい感じです!
NOZOMI WIFIとミニミニスマホAtomで極小モバイルルーターとして使ってみました!
モバイルルーターよりずっと小さくて取り回しも良くてこれはかなり使える(≧∀≦) pic.twitter.com/hpEBt2YVKT
— MASAryu / マサリュウ (@MASAryu_info) May 10, 2019
久々のスピードテスト比較!左からNOZOMI WIFI 、世界Wi-Fi、FUJI WIFIです(^^)
NOZOMI WIFIは安定している気がします。
世界Wi-Fiは久しぶりBekkoameを掴んでしまい下りがゲキ遅、FUJI WIFIは久しぶりにかなりのスピードを出してくれました! pic.twitter.com/LsHXA2ICaO— MASAryu / マサリュウ (@MASAryu_info) March 25, 2019
NOZOMI WIFI GlocalMe U2s
岐阜の山奥でもなかなかのスピードを出してくれました!
これなら実用できるレベルでは!? pic.twitter.com/XGK3Y6MvfC— れがりあ (@shizuoka_movie) March 15, 2019
3/13朝、大阪市内、左からNOZOMI WIFI(U2s)、世界Wi-Fi(G3)、FUJI WIFI(501HW)、まさかの(失礼)NOZOMI WIFIがトップ! pic.twitter.com/3JLvHpgynN
— MASAryu / マサリュウ (@MASAryu_info) March 12, 2019
漫画好きのあなたにはコチラもおすすめです!


