海外レンタルWi-Fi

海外Wi-Fiをレンタルする際、1日500MBの制限内で足りる?

ヨンダリ
ヨンダリ
海外はとにかく不安だから、インターネットだけでもちゃんと繋がらないと!

海外旅行・出張先でもLINEやFacebook、地図など、インターネットを使うために海外レンタルポケットwifiを検討されている方もいるのではないでしょうか。

ただ、FacebookやInstagramなど画像が多いぺージの閲覧、観光情報を見るためにWEBページをたくさん閲覧すれば、けっこう通信量を使ってしまいます。折角、海外に来たのに通信容量を気にしてインターネット使うのは嫌ですよね。

海外レンタルポケットwifiの通信容量は「1日○○MB」と決まっていることが多く、容量をオーバーしてしまうと制限がかけられてしまい、その日は使いものにならなくなってしまいます。

全く知らない土地で日本語も通じないし、インターネットも使えない、、、そんな事態は避けたいですね。

各社いろんなプランを用意していますが、海外レンタルポケットwifiの通信容量って大体どのぐらいなのか気になりますよね。

そこで、各社サービスの通信容量と何をしたらどのぐらい通信量がかかってしまうのかを調べてみましたので参考にしてください。

海外レンタルポケットwifiの平均通信容量はどのぐらい?

約20サービスの平均通信容量は、500MB/日

特定の国や地域に特化したサービス(アロハデータ、インドDATEなど)は、500MB~700MB/日が多く、一部、無制限もあります。

たくさんの国や地域に対応しているサービス(イモトのWiFi、グローバルWiFiなど)は、133MB~1GB/日と、プランによって容量が大きく違います。

もちろん通信容量が多いほうがレンタル料金も高くなるのですが、渡航先によっては大容量プランに対応していない場合もあります。ただ、海外旅行で行くような国・地域は大容量プランに対応していることが多いです。

500MBはどのぐらい通信できる? 通信容量目安を紹介

では、500MBだと何をどれぐらい使うことができるんでしょうか。
通信容量をご紹介いたします。

LINEメッセージ(テキスト) 約25万回
LINE音声通話 約16時間
WEBサイト閲覧 約2,000ページ
Facebook閲覧 約250分
Instagram閲覧 約50分
Google MAP 約200分
YouTube閲覧(HD720p) 約40分

LINEやメールなどテキストメッセージの通信量は少ないので気にすることなく利用しても問題ないと言えます。

WEBページも1,000ページ以上閲覧できるのでほぼ気にしないで利用しても問題ないですが、画像や広告が多いページなどは通信量が多くかかります。

そして注意が必要なのがFacebookなどのSNSです。
移動中や休憩中など空いてる時間にちょこちょこ閲覧していると、けっこう容量を使ってしまいます。特にInstagramの通信量が大きく日本にいる感覚で利用するのは避けたほうが良さそうです。他にも、タイムラインに流れてくる動画も通信量を沢山使ってしまいますので注意が必要です。

動画は当たり前ですが、通信量を一番使います。
海外旅行でわざわざ動画を見る方は少ないと思いますが、どうしても見たい という方は、日本でダウンロードしてから行くのがよろしいかと思います。

ヨンダリ
ヨンダリ
飛行機の中で見る動画は、家でダウンロードしとくといいかもね!

容量オーバーしてないのに通信制限受けるかも!?

1日に使える通信容量をオーバーしてしまったら速度制限を受けるのは分かりますが、容量を超えていないのに制限を受ける可能性があります。

それはどんな場合かと言うと、、
短期間に動画やビデオ電話、大容量ファイル送受信などの大量の通信を行うと制限をかけられてしまう可能性があります。

なぜかというと、世界の通信事業者が制定した電波の公平な利用のための方策、FUP(フェアユーセージポリシー)という公正利用を目的とした政策があり、このFUPに抵触してしまうことで制限を受けてしまう可能性があるのです。

要するに、

電波はみんなで公平に使おうぜ(`・ω・´)キリッ!
だから短期間で使い過ぎてしまった奴には制限かけることもあるぜ(`・ω・´)キリッ!

ということですね。
なので、海外では動画などの大容量通信は極力控えたほうが良さそうですね。

海外レンタルwifiサービスの通信容量一覧表

各サービスごとに、通信容量まとめて見ましたので参考にしてください。
海外レンタルポケットwifiサービスの紹介記事はこちらから

サービス 通信容量
アロハデータ


700MB/日
イモトのWiFi


ギガプラン:1GB/日
大容量プラン:500MB/日
通常プラン:3日で400MB(約133MB/日)
グローバルWiFi

通常プラン:250MB/日
大容量プラン:500MB/日
超大容量プラン:1GB/日
フォートラベル GLOBAL WiFi
通常  250MB/日
大容量 500MB/日
超大容量 1GB/日
ジャパエモ
プラン、国によって大きく異なる
150MB/日
200MB/日
500MB/日
7GB/月
1GB/12日間 など
JAL エービーシー
単国タイプの場合データ使用量に制限なし
まっぷるWiFi
500MB/日
Wi-Ho(ワイホー)
通常プラン:200MB/日
大容量プラン:500MB/日
1Gプラン: 1GB/日(アメリカ・韓国・台湾・香港のみ)
インドDATA
500MB/日
オージーDATA
500MB/日
韓国データ
500MB/日
シンガポールデータ
無制限
タイデータ
700MB/日
台湾データ
無制限
チャイナデータ
500MB/日
88mobile
大容量4Gプラン:500MB/日
超大容量4Gプラン:1GB/日
ベトナムデータ
500MB/日
香港データ
500MB/日
ユーロDATA
basic:制限なし
スーパー:500MB/日
U.Sデータ
500MB/日
ワールドDATA
無制限
イモトのWiFi


500MB/日

また、国内で使っているポケットWi-fiが海外でも対応しているか?について調べた記事の合わせてどうぞ。
国内wifiは海外で使える?定額プランある?Yモバイル・WIMAX・ドコモ・au・ソフトバンク

こちらの記事では、実際にイモトのWi-fiを使ってみているので参考にしてください。
【最大20%オフ】イモトのWi-Fi使ってみたぞ!使ってわかったメリットデメリット

Translate »