海外でこそインターネット!
映える写真や動画をSNSにアップしたり連絡手段として必要なネット通信ですが、海外では国内キャリアのスマホでネットにつなげられるのでしょうか??
海外でスマホをネットに繋ぐ方法
フリーWi-Fi
Wi-Fi設備のあるエリア周辺でしか使えないけれども無料というのが大きなメリットです。
しかし通信速度やセキュリティに不安が・・・
海外用モバイルWi-Fiをレンタル
海外ですぐに使えるように設定されたポケットWi-Fiを空港でレンタルできます。
通信速度も速く、複数台の機器を繋げることができるので仲間とシェアすることも可能、料金も割安です。
携帯電話会社の海外パケット通信
携帯電話会社が提供している海外専用のパケット定額プランがあります。
いつものスマホで国内と同じように使えますが利用料金が高額です。
現地のSIMカードを購入
現地キャリアに対応したSIMカードをSIMフリースマホに挿して利用できます。
SIMカードが現地のキャリア対応かどうかなど全て自分で対応して用意しなければいけないので上級者向けです。
料金やセキュリティ面、設定などを考えると「海外モバイルWi-Fiをレンタル」がイチオシです。

海外へいく前にやっておきたいこと
海外で携帯電話を使ったら高額請求がきた!という話を聞いたことありませんか?
使った覚えがない!と言っても実際に請求がきているのですから使っているのです。
そして使ってしまったものは払わないといけないんです。
そうなる前に確認しておきたいことは・・・
国際ローミング
「国際ローミング」とは日本の携帯電話会社(キャリア)が海外のキャリアと提携することで海外でも日本国内と同じように携帯電話サービスを使えることです。
ところが提携していない現地キャリアと繋がった場合に高額請求の可能性があります。
国際ローミングを
利用しないのであれば「モバイルデータ通信をオフ」
利用するなら「海外パケット定額」
の準備を!
アプリの自動更新
スマホの設定で「アプリの自動更新」をオンにしておくとアプリが勝手に自動更新をはじめて、知らない間に大量のデータ通信をしている場合があります。
アプリの更新は海外でする必要はないので自動更新はオフにしておきましょう!
ポケットWi-Fiと海外パケット定額との比較
ポケットWi-Fiは渡航先や会社によって違いはありますが1日あたり1,000円ほどでレンタル可能です。
キャリアの海外パケット定額は1日あたり3,000円と料金では大きな違いがあります。
ポケットWi-Fiなら複数の機器を繋げることができるのもメリットのひとつです。
ポケットWi-Fiのデメリットとしてはレンタルの申し込みや空港での受け取りに少し手間がかかることですがこちらの詳しい受け取り方法などを読めばバッチリ!

海外でも快適なネットライフを楽しむために、海外レンタルのことを詳しく書いてみました。
お役にたてれば幸いです。