マンガ

「僕と君の大切な話」ろびこの感想!高校生の王道ラブコメと思うのは大間違い

お、お、お、お、お、面白い!!!

少女漫画なのに男が語る、語る。それも女性の悪いところ(しかも真理)を語る。

こんなラブコメ漫画が未だかってあっただろうか。

[itemlink post_id=”29523″]

いやない。

「僕と君の大切な話」あらすじ

同じ学年の東くんに片想いをしてきた相沢のぞみ。

ある日、勇気を出して帰りの駅で声をかけて告白!

だけど、東くんの返事は超予想外の言葉だった…!!

なかなかかみあわない不器用な2人だけれども、会話を続けるうちに、次第に距離は縮まりはじめ?

2人のすれ違いに笑いと共感とニヤニヤの嵐!

天然ストーカー女子相沢さん×ツンデレ眼鏡男子東くんの新感覚“トーキング”ラブコメディー、開幕!

Amazonより引用

ヨンダリ
ヨンダリ
同じ場所での会話劇でここまで引き込ませることができるなんて!

出典:僕と君の大切な話

「僕と君の大切な話」を読んで

美少女のぞみはストーカー気質、というか美少女すぎて回りが勝手に自分のイメージを作り上げることに疲れて人とあまり関わらず過ごしていたのだが、自分を勝手なイメージで見ることのない東に興味を持ち、東の私物を盗むほどにw

東は4人いる叔母に女性特有のわがままや気分で振り回すところを小さな頃から見ていたので女性に対して辛辣で理屈っぽい男です。

ほぼ同じ場所で会話をしているだけなのに面白いのは男女の間のすれ違いを延々としているからでしょう。

 

出典:僕と君の大切な話

男女間のすれ違いを描いているただの会話劇かと思えば巻を追うごとに場面も転換していき、登場人物も増え、のぞみと東の気持ちも少しづつ変化していき・・・

いやここで変化していくのは東だけなのかもしれません。

そしてなぜか少しだけ出てくるのですが、全く明かされない2人の家庭環境も気になります。

のぞみは今はパンの耳を主食とする貧乏のようですがおばあちゃんのおさがりの服は仕立ても良さそう。

東の4人の叔母の一番下は同じ学校だけれども他の叔母たちとは血が繋がっていない、とかちょこちょこ見せる設定のようなものに興味を持ちます。

少女漫画だからと嫌わずに一度読んでみることをおすすめします!

出典:僕と君の大切な話

ヨンダリ
ヨンダリ
少女漫画とはいえ読みやすい絵だよ!

ストーリー

画力   

魅力   

笑い   

シリアス 

ヨンダリ
ヨンダリ
まだシリアス度が低めだけど、この先どうなっていくのかな?

[itemlink post_id=”29523″]

「僕と君の大切な話」を読んだ人におススメ!

「セトウツミ」此元和津也の感想。男子高生のゆるすぎる日常に隠された3つの伏線学生時代のあのときってくだらない時間をくだらない過ごし方をしたなあ、と思い出してしまう、そんな漫画がこれ。 男子高生がただひたすら...

[itemlink post_id=”9076″]

ヨンダリ
ヨンダリ
男子同士の会話劇ならこれ!

 

RELATED POST
Translate »