監修を担当する川島さんは「コーヒーハンター」
コーヒーハンターの川島さんは、世界中のコーヒーの生産地を巡り、豆選びどころか、畑選びから極上のコーヒーを追求してきた人物なのです。
この作品のために、さまざまな取材にも同行したそうです。
[itemlink post_id=”8664″]
「僕はコーヒーがのめない」あらすじ
コーヒーが飲めないという飲料会社の若手営業の花山。そして、花山の上司の加賀谷。
二人が中心となってサードウェーブコーヒーのプロジェクトが始動します。しかし、花山には同僚にも言ってない秘密があったのです…
最高級のコーヒーは「赤いダイヤ」とさえ呼ばれ、100g1万円を超える極上のコーヒーすら存在します。
社内、社外のライバルや、よき仲間と出会いながら、コーヒーをめぐる珠玉のグルメ&サクセスストーリーが幕を開けます
Amazonより引用
ヨンダリ
缶コーヒーで充分!と思っていたけど・・・

「僕はコーヒーがのめない」を読んで
コーヒーハンターとは?
監修の川島さんは、1999年マダガスカルで絶滅危惧種のマスカロコフェアの発見・保全に成功し「コーヒーハンター」と呼ばれるようになりました。
なのでコーヒーに関する知識がたくさん!

コーヒーってこんなに複雑な飲み物だったのかと驚きます。
漫画として読むよりもコーヒーのハウトゥー本という立ち位置の方がいいのでは・・・。
美味しいコーヒーが飲みたくなる漫画です!
ヨンダリ
肉とか野菜とかは産地に拘るのにコーヒーって拘る人あまりいないよね!
ストーリー
画力
魅力
笑い
シリアス
ヨンダリ
ビジネス本としても興味深いかも!
[itemlink post_id=”8664″]
漫画好きのあなたにはコチラもおすすめです!

【悲報】漫画村閉鎖→完全合法の無料で漫画が読めるアプリ20選!!2017年末あたりからネット界隈を騒がせた"漫画村"。
ようやく閉鎖して漫画村問題も治ったかと思えば"漫画タウン"として復活。
...

【全部無料で試せる!】定額の漫画読み放題サービス主要8サイト比較最近では月額料金だけで映画も見放題、音楽も聴き放題のサブスクリプションサービス、通称サブスクが流行っていますね。
もちろん漫画にも...

アラフォーマンガマニアが選ぶ「鬼滅の刃」より断然面白い漫画22作品「鬼滅の刃」読みましたか?
読みましたよね?
なんかイマイチって大きな声で言えます?
「鬼滅の刃」人気の理由
2019年...